勉強会 「人間史」を見つめ直す 目次


次へ⇒    Home

縄文時代~大和朝廷まで

 1 この「勉強会」の趣旨と方針

● 2 縄文時代を再確認する

● 3 「縄文人」は単一種族ではない

● 4 出雲王朝と邪馬台国

● 5 人間はいつから殺し合うようになったのか

● 6 記紀はどこまで信用できるか

● 7 日本書紀に記された原住民殺戮の記録

● 8 大和王権成立までの大筋

● 9 現日本人の特質は古代からの混血によって生まれた

乙巳の変~江戸徳川政権時代まで

● 10 朝廷の弱体化の下で暴力団国家となっていく日本

● 11 権力が弱まっても天皇家が消滅しなかった理由

● 12 徳川政権確立までの道のり

● 13 謎の僧・天海と江戸文化の開花

● 14 インカ帝国殲滅のようなことが日本で起きていたら?

● 15 島原の乱と鎖国・禁教令

● 16 日本が西欧列強の植民地にならなかった理由

● 17 戦がなくなったことで花開いた庶民文化




『新釈・クレムナの予言 タラビッチが見た2025年』
最後はプーチンやヌーランドも登場する? 19世紀から現代人へのメッセージ

オンライン決済でご購入
Amazonで購入で見てみる⇒こちら

KindleKindle版は⇒こちら(Kindle Unlimitedなら0円)

(まえがき より)
  次へ⇒

森水学園 Home
Facebook   Twitter   LINE

用務員・杜用治さんのノート
カタカムナから量子論、宗教哲学、情報戦争まで、現代社会の謎と真相を楽しみながら考える、まったく新しいタイプの文章エンターテインメント  用務員・杜用治さんのノート』 Amazonで購入で買えます
Kindle版は⇒こちら(500円)


タヌパックブックス
狛犬、彫刻屋台、未発表小説、ドキュメント……他では決して手に入らない本は⇒こちらで